こんにちは!
今回は私の手持ちバッグの記録です。








うちの基本情報&今回の帰省の内容
・夫婦、娘2歳(あと1ヶ月で3歳)の3人家族
・東京出発→前半関西→後半北陸→帰京の5泊6日
↓全体の荷物
【当日手持ち】
私:貴重品ショルダー 🚩←今回はここ
夫:貴重品ショルダー
娘:ママリュック、ベビーカーオーガナイザー、トートバッグ、ベビーリュック(自分で持つ)
【手持ち以外】
3人分:キャリーケース








以前書いた京都旅行の記事では、手持ち荷物の記事は消えてしまってアップできなかったので、
今回こそ…!
↓前回のパッキング記事
大きめの財布ポシェットで
どのバッグで行こうかとても悩みましたが、
大きめの財布ポシェットにすることにしました。
中身↓

ここに載せられていないのですが、
夫の地元の銀行の通帳も持っていきます。
東京でもコンビニでおろせるけど、手数料がかかる(ノ_<)
前職の退職金が入ってるので早急におろしたい。
(マイホーム建築中で現金がべらぼうに必要なので。。)
財布はふだん使ってるものとは別で、
ふだんのレジャー費とは別の旅行費用が入ってます。
移動日以外は別のバッグにします
移動日以外は、このバッグは使わない予定です。
もっと軽めのバッグに、
・財布
・薬
・ポーチ
・汗拭きシート
・アルコールスプレー
これだけを入れ替えます。
キーケースとパスケースは滞在先では一切使わないので、持ち歩きたくない。
娘メインでアクティブに動く日が多いので、手持ちを減らしたい一心です(^◇^;)
左下のティアラにする予定!
ティアラ久しぶりに使えて嬉しい😆
わたしも夫も地元が地方なので、滞在先での移動は車オンリー。
開閉がファスナーじゃなくても大丈夫!!ということで。
ほぼいつものバッグの中なので、参考になるかわかりませんが…
次は娘関係の当日の荷物の記事をアップできればと思います。